「ホリモクといえば川﨑さんだよね」と 最初に名前が出てくる人間でありたい。

川﨑義彦 2015年 入社(中途) 営業部

仕事内容

工務店や大工さんに住宅資材などの商品を提案しています。住宅の建設現場に足を運び、大工さんと打ち合わせすることがメインなので、外にいることが大半です。

先方が欲しい資材を納品することもあれば、逆に「どうしたらいいかな?」と提案を求められることもあります。

信頼関係ができてくると、仕事のご相談だけでなく、ご紹介もいただけるので、そのときはやりがいを感じます。

入社のきっかけ

前職があまりにもブラック企業で、早く抜け出したいと思っていました。そんなとき、かつての後輩から「就職先決まったんです」と電話があったんです。その転職先がホリモクで、「じゃあ俺もそこに行くわ」ということで連絡しました。(今でも一緒に働いています)

当時はHPもなくて、「木を扱う会社」ということしか知りませんでした。それでも応募するくらい当時の会社を抜け出したい気持ちが強かったです。

入社後に大変だったこと

最初は大工さんの言っていることが専門用語ばかりで、全く理解できませんでした。必死にメモを取って、会社に戻ってから見返すのですが、それすら意味不明で…。結局、先輩に助けてもらいながら何とか納品しました。でも、大工さんから当初聞いていた予算をオーバーしていて、「これって請求してもいいの?」と思いながら請求して、OKをいただきました。大変だったというよりも、とにかく必死でした。

何か分からないことがあったら社内ではなくて、大工さんのところに行って教えてもらいました。「分からないので教えてください」と正直に言うと結構教えてくれるんです。そして何度も通っていると、「コーヒーでも飲んでいけ」ごか「ご飯でも行こう」と誘われることも増えました。

まだまだ分からないことばかりですが、大工さんが色々と教えてくれるので、そういう意味では仕事に慣れました。

営業として大切にしていること

一番大切にしていることは「誠実さ」です。自分たちが扱う商材について、基本的には良いことだけ伝えて、デメリットは伝えないことが多いと思います。そうではなくて、デメリットもきちんと伝えて、家に住む施主さん、工務店、大工さん、ホリモクのみんながWin-Winになるように提案することを心がけています。

今後の目標

もう亡くなった方ですが、私が入社したときの部長さんの名前を今でもお客様から聞くことがあります。「ホリモクといえば、●●さんだよね」と。私も「ホリモクといえば川﨑さんだよね」と一番最初に名前が出てくる人間でありたいです。
当時の部長のように、どんなことを質問しても答えられるようになるというよりも、自分なりのスタイルで当時の部長の存在を超えていきたいです。

向いている人・向いていない人

自分で成長していける人が向いています。サポートはもちろんしますけど、少数精鋭の会社なので、自分なりに考えて行動することが要求されます。

逆に、指示されないと行動できない人、間違いを指摘されてムッとする人は向いていません。やはり素直さと謙虚さが大切だと思います。

ホリモク株式会社のロゴ画像

木製品・家具の製造、住宅資材販売のホリモク